切った断面から
重力に逆らうように
じわじわと滲み出てくる水滴
しばらくじーっと見てられます
ズッキーニは、地域にもよりますが、6〜8月に旬を迎える夏野菜。
今年は暑くなるのが早かったせいか、尾道のズッキーニも、例年より少し早めに出てきた気がします。
自然が変われば、旬もまた、静かに変化していくようです。
その季節ごとに実る野菜や果物には、人がちゃんとその季節を過ごすために必要な栄養が含まれているそうで。
(ズッキーニには、水分が95%もあるなんて、知らなかった!)
ズッキーニにも、暑い夏を乗り切るための栄養があるのですが、栄養素の難しい単語の羅列はさておいて、生で食べるのが一番無駄なくズッキーニの栄養を摂れるらしいとのこと。
とはいえ、生のズッキーニを棒状のまま提供すると、棒でぶん殴られそうなので、やむなくポタージュにしています。
ご容赦を。
ニンニクと玉ねぎをじっくり炒めて、ズッキーニと少しのじゃがいも。
スパイスとハーブを加えて、鶏から取った出汁と わずかに昆布と鰹の出汁もブレンド。
ミキセしてパッセ。
冷凍庫でキンと冷やした器に、冷たいポタージュを注ぎますので、きっと熱くなった身体へ、スーっと沁み込んでいくと思います。
店主